今日は節分♪ 恵方巻を作りました!

今日は節分!

買っても良いのですが、せっかくの縁起物ですので頑張って手作りしてみました💪

恵方巻の具は通常七福神にちなんで七種類入れるそうですが、そこは家庭内のことなので適当で(笑)

家族が好きな具を入れれば良いと思います♪




恵方巻の作り方


①干し椎茸をお湯で戻します。


恵方巻 干し椎茸


②干瓢を塩水で洗い、鍋で茹でます。


恵方巻 かんぴょう



③干し椎茸と干瓢はその後、みりん・醤油・酒・顆粒だしで煮ました。


④卵焼きも作ります。



この日は手作りしましたが、スーパーで恵方巻用の巨大な卵焼きも売っています。

それなら細長く包丁で切るだけなのでラクできますよ!!



⑤きゅうりなど、他に入れたい具材を切ります。

⑥具を全部入れて巻きます。
(椎茸、干瓢、卵、きゅうり)

100均の巻きすですが、充分いい仕事してくれますわ。


恵方巻の完成!!


節分 恵方巻 手作り





恵方巻、いただきま~す♪


恵方巻を丸ごと一本、恵方を向いて無言で食べるのが習わしのようですが、子供は食べづらいので切っちゃいます。
そこも適当で(* ̄∇ ̄*)


節分 恵方巻 手作り


桜でんぶも入れようと思いましたが、子供が苦手なのでやめました。

彩りを考えると、赤いものを入れた方が良かったかも(^-^;
来年はサーモンを入れようかな、と思いました♪

でもお刺身を入れない方が余っても翌日に食べられるのでそれはそれでメリットはありますね。


2018年の恵方は「南南東」です。
家族全員で気持ち南南東を向きながら食べました😀





夏の恵方巻!?


最近、コンビニで「夏の恵方巻」というのぼりを見かけてギョッとしてしまいました。

日本には立春・立夏・立秋・立冬があるので季節を分ける節分は年四回あるのですが、そもそも旧暦で新年の始まりが立春だった為、その一日前の2月3日の節分をより重要視したそうです。(Wikipediaより引用)


今の「夏の恵方巻」の宣伝を見続けた子供達が夏の恵方巻を当たり前に思い、昔から大切にしてきた立春前日の節分をないがしろにしてしまったら残念だな、と思います。

行き過ぎた商業主義もどうかと、私は思います。


何はともあれ、季節を分ける節分。
春が待ち遠しいですね(^^)/




<あわせて読みたい>

桜が見えるキャンプ場でお花見キャンプしてみませんか?

首都圏から行ける!桜が綺麗なファミリー向けキャンプ場4選


冬に食べるアイスも好きです。