中学三年生で英検準二級合格!合格ボーダーラインが6割は本当?我が子の合格体験記

 

中学三年生 英検準2級 合格


こんにちは、nonbiri_shufuです♪


先日英検準二級を受験した我が子、無事に二次試験(面接)も突破することができましたー!!


巷では「今の英検はライティング・リーディング・リスニングがバランス良く取れていないと合格しない」とか「合格ボーダーラインは6割」とか言われていますが、実際に合格した我が子がどれくらい点を取れていたかをご紹介しますね!



大問1の単語穴埋めで点を落としまくった(汗)

英検準2級 中学三年生 失敗

我が子の1次試験の正解率は


●Reading      54%

●Listening    80%

●Writing       81%


でした!


大問1の単語穴埋め問題を落としまくりましたが、長文読解は比較的取れていたのでなんとか正解率54%になりました。


「三技能がバランス良く取れていないと合格できない」という都市伝説からするとReadingの正解率が6割切っていたので不合格かも・・・と思いましたが、ListeningとWritingの成績でカバーできたよう。ホッ・・・。




英検準二級のために買った教材はナシ!

中学三年生 英検準2級 合格

準二級にチャレンジするにあたり、何か対策本を買った方がいいかと塾に相談したところ、「英検準二級の難易度は高校中級程度となっているが、2021年の新学習指導要領で以前高校で習っていた単語や文法が中学の範囲に前倒しされているので、中学の教科書に出てくる単語を覚えれば十分戦える」とアドバイスを頂いたので、何も買っていません。


おまけに今はネットで検索すれば「英検準二級でよく出題される単語〇〇選」などというサイトが沢山出てきます。単語リストを自宅でプリントアウトして子供に覚えるように言いました。


定期的に私が手書きの「英単語テスト」を出題していましたが、結局ロクに覚えていませんでした(-_-;)合格できたからいいものの、ここでコツコツ覚えるかどうかで受験の結果は変わってくると思うのですが・・・。





英検準二級の出題内容

中学三年生 英検準2級 合格

ありがたいことに過去問は英検公式ホームページに過去3回分掲載されているので、全部解きました。出題パターンは毎回同じなので問題に慣れておくためにも全部解いておくことをおすすめします!とにかくやれることは全部やるのだ!!



●大問1 単語穴埋め

文章に合う単語を4つの選択肢の中から1つ選ぶ問題。選択式なので消去法で絞っていくこともできますが、知っている単語が多ければ多いほど確実に点が取れます。先述したように我が子は英単語の暗記が十分でなかったため、ここで点を落としまくってしまいました(^^;)



●大問2 会話穴埋め

前後の会話読んで適切な質問文または答えを選ぶ問題。大問1に比べると難しい単語は出てこないのでそれほど難しくありません。



●大問3  長文読解A・Bの各1問

前後の文章を読んで空欄に合う文章を埋める問題。かっこの後ろの文章を重点的に読めば大丈夫。


●大問4  長文読解 Aはe-mail文・Bは文章

時代を反映してか、Aはe-mailを読んで後述の質問に答える問題。誰から誰へ宛ててのメールかをしっかり理解することが大事かと。


Bの文章は長めだけれど、後述の質問を先に読んでから該当の英文を探せば解けます。英語だから日本語よりは難しく感じるかもしれないけれど、国語の長文読解の問題よりよっぽど単純な内容だと思います。



●大問5  ライティング

出題形式は毎回同じで、「質問に対する自分の意見」と「そう考える2つの理由」を書くもの。


あくまで自分の意見を書く問題なので、文法が正しければこう書けば正解!というものはありません。


我が子は過去問では全く書けずに「大丈夫か?」と思ったものの、本番の試験では問題との相性が良かったようでスラスラ書けたそうです。たまたま自分が興味のある分野の質問に当たればラッキーですねw





●リスニング


英検3級と大きく違ったのは、問題文を読まれる回数が1回になります!!

ただ質問の内容は日常会話程度の内容なので、1回になってもそれほど焦る必要はないと思います。





英検準二級の面接はどんな感じ?

中学三年生 英検準2級 面接

面接の流れについても英検の公式ホームページで確認することができます。英検3級と同じで、カードを渡されて英文を音読し、面接官の質問に答える流れだそう。


英検3級では内容が日常会話程度でしたが、英検準2級ともなると「リサイクル」など社会問題が出てきました。グッとレベルアップした感がありますね。


ただ3級のときと同じように「Attitude(態度)」も審査項目になるので、「英語を楽しもう!」という前向きな態度があれば評価は上がると思います(^^)


我が子は態度だけは満点かな~?と思っていたら3点中2点でした・・・。面接官の質問が速すぎて「もう1度お願いします」と聞き返すことが2回あったそうなので、そこで減点されたのかも??ただ質問には全て答えられたそうです。





<まとめ>

中学三年生 英検準2級 合格

中学在学中に英検準2級までは取っておきたいと思っていたので、無事に目標をクリアすることができました!!


学校によっては高校受験する際に加点対象になるので、できれば3級といわず準2級まで合格しておくと少しでも有利に立つことができますよ♪


我が子は英検2級は高校に入ってから取り組むことにして、この夏は中1~中2の復習をしようと思います(^^)/




<あわせて読みたい>

中学二年生の子供が英検三級合格!今の英検は英語力を多面的に評価していることに気づく


高校受験に変化あり!名門公立校の倍率も下がって少子化を実感